【編み物】【無料レッスン】本格的に、自分サイズ、自分のデザインでタンクトップを編んでみよう【かぎ針編み】【棒針編み】【海外パターン】

ライブ配信でリアルタイムに質問しながら動画で勉強できるシリーズ

自分サイズ、自分のデザインでタンクトップを編んでみよう


引用元:yarnspirations

こんにちは、スザンナです。

素敵なアメカジデザインで編み物が楽しめる人気の毛糸メーカー、yarnspirationsさんの無料パターンシリーズは、いつ見てもワクワクドキドキして、すぐに編みたくなるデザインばかり。
本格的なパターンが数千種類から無料で選べるとあって世界中で人気です。

ただ、残念なのが、全て英語で書いてあること、基本的にはインチ表記なこと、編み図がほとんどないこと、糸のサイズが太いこと。
太い毛糸は、真夏のうだるような暑さに苦しむ私たち日本人には少し着心地が良くないのが難点です。やっぱり夏は夏向きの素材、太さで編みたいものですよね。
また、サイズ展開も欧米サイズなので、微妙なサイズ感の調整がしにくい欠点もあります。

そこで、yarnspirationsさんのおすすめの利用方法をご紹介します。


数千とある素敵なパターンには全て上記のような着用写真がカラーで掲載されています。
どのパターンも厳選された素敵な模様編みが使われていて、中には編み図があるものもあります。
その中から、自分の好きな形、好きな編み目、好きな糸を選んで、自分のサイズ、そして自分のデザインで編んでみるのはいかがでしょう?
大人用を子供用に作り替えることだってできますから、親子でおそろいを楽しむこともできますよ。

ということで、新シリーズを始めました。


ライブ配信でリアルタイムに質問しながら動画で勉強できるシリーズ

自分サイズ、自分のデザインでタンクトップを編んでみよう


2年ほど前から人気のY2Kファッション。
その中でも人気なのがグランジスタイルと呼ばれる、着古してボロボロになった古着風のファッションです。
写真のような破れた感じは大変スタイリッシュで、肩の力が抜けた素敵なデザインですよね。

このデザインは、初心者向けの大変シンプルで簡単なデザインなので、パターンをそのまま編みたいという方はぜひこちらからダウンロードしてご利用ください。

FREE CARON OFF THE CHAIN CROCHET TANK PATTERN



でも、こういった声もきっとあることでしょう。

デザインは好きだけど、糸のサイズが合わないし。

デザインは好きだけど、体のサイズが合わないし。

デザインは好きだけど、子供とおそろいで着たいし。

タンクトップは編みたいけど、このデザインじゃない方がいいし。

ずっと前から編んでみたかった編み目があるんだよね。

タンクトップをあむなら、もう少し頑張ってドレスに挑戦したいな。

オーソドックスな基本の編み方を一から学びなおしたいんだ。


このような様々なご要望に一つずつお応えするのは物理的な限界があります。
また、私がデザインした物ではご満足いただけない場合もあることでしょう。

それで、みなさまお一人お一人が、お好きなように編んでいただけて、なおかつご満足いただけるにはどうしたらいいか?と考えまして、デザインの方法をご紹介することにいたしました。



自分サイズ、自分のデザインでタンクトップを編んでみよう

準備

A.パターン作成で準備するもの

コピー用紙10枚程度
マーカー(またはペン) ※数色あればなお良い
定規 ※なくても良い
テープメジャー
電卓
鏡 ※計測する際に位置がずれないよう確認のために使います
作りたいサイズの服、または身体で計測
編み図 ※編みたい編み図があれば



B.実際に編む際に準備するもの

編み針

ハサミ
スティッチマーカー
毛糸用針
テープメジャー
鉛筆 ※計画表に印を入れるため
保管袋 ※ほこりや汚れ防止、紛失防止




①自分のサイズ表を作成しよう

動画を参考に自分のサイズ表を作成しましょう。また、好きなデザインを選びましょう。作成したサイズ表は今後ずっと使うことが出来ますので保管しましょう。(1枚目の紙)

タンクトップでは、ボートネック、スクエアネック、Vネック、ラウンドネックなど、首の形を選ぶことが出来ます。これらは、タンクトップだけでなく、全ての衣類に共通するものなので、バリエーションを知っておくと今後ずっと使うことが出来ます。

また、タイトフィッティング、ルーズフィッティング、オーバーサイズなど、フィッティングの違いがあり、それにより、ホルタータイプから、ドロップショルダーまで様々なデザインを決めることが出来ます。

これらについても動画の中で説明しておりますので参考にしてください。






②大まかなデザインを作成し、ゲージサンプルを作成しよう

動画を参考に、好きなデザインをサイズ表に従ってパターン化しましょう。一度パターン化したものは、今後ずっと使うことが出来るので、保管しましょう。(2枚目の紙)




続いて、選んだ編み目のゲージサンプルを作成しましょう。悩んでる場合は、数種類編んでみて選んでも良いでしょう。糸がもったいなくて、という方は、10cm角以上で編まなくても、どちらも6cm以上あれば何とかなります。その際はきっちりミリまで計れる定規を準備し、必ず編み地をブロッキングましょう。

今回、準備しました編み目は全部で7種類あります。それぞれ編み方動画を作成いたしましたので、編み図が読めない方は動画を参考に編んでください。編み図はライブ動画の中でパターン番号をご紹介しておりますので、ダウンロードしてお使いください。ここでは省略させていただきます。












③より細かくパターンを作成し、ゲージの数値に当てはめよう

動画を参考に、もっと細かくデザインをパターン化しましょう。続いて、ゲージサンプルから割り出したゲージの数値をサイズに当てはめて、目数と段数を計算します。この目数と段数は最終の数値ではありません。これを元に編み目を当てはめてより詳細なパターンを作成するため下書きとなります。ただし、この紙は下書きですが、パターンが完成するまで使います。(3枚目の紙)

ライブでは、子供用のラウンドネック、大人用のラウンドネックのほか、ご要望のあったボートネック、人気のVネック、そしてご要望のあったドレスのデザインについてもご紹介しております。

ドレス以外は全て、目数と段数を計算して数値を出しておりますので、サイズの合う方でしたらそのままパターンとしてご利用いただけます。
パターンを作るのが面倒だけどいろいろ編んでみたい、という方は是非ご利用ください。








④編み目に合わせたパターンを作成し計画表を作成しよう

動画を参考に、前回作ったパターンに、実際の編み目のパターンを当てはめていきます。(4枚目の紙)

動画では、色の組み合わせや、糸の選び方などもご紹介します。

ご自身でデザインされる場合、編み目は数目単位、数段単位となることが多いため、慣れないうちは目数や段数が少ないパターンを利用しましょう。特に1段の繰返しで編める編み目はお勧めです。模様編みが難しい場合は、シンプルに編んで、あとからモチーフを縫い足したり、刺しゅうを施すだけでも雰囲気は変わりますので、あまり気負わずシンプルな編み目から始めてみてください。

数段、数目で構成される編み目は実際のパターンとは目数や段数が異なることが多くあります。編み目に合わせてパターンを微調整するか、パターンに合わせて編み目を微調整するかを決める必要があります。それらの変更後の数値を新しい紙に書き込み、それに合わせて計画表を作成します。
今回も、前回同様、子供用のラウンドネック、大人用のラウンドネック、ボートネック、Vネックのパターンと計画表を作成します。そのままパターンとして編みたい方はぜひご利用ください。

今回は、脇下までの筒編み部分を作成します。ポイントは、パターンを一気に全部仕上げてしまわないことです。一気に仕上げてのんびり編みたい気持ちになるでしょうが、それをすると疲れてしまったり、あとで間違いに気づいたりするので、1つずつ段階ごとに仕上げていくのが失敗しにくいコツです。すでに大まかにデザインは決まっているので、あとは微調整だけなので、あまり深く考えず、目の前のことに集中して編んでいくのがポイントです。







⑤計画表に従って編み始めよう

全部で合計4回の時間を使って計算してきたパターンが実際に作品に変わる瞬間がやってきました。パターンは準備8割です。この準備がしっかりできていれば、失敗はかなり減ります。また、自分の体やお気に入りの服でサイズを計測しているので、編みながら何度でもモデルに合わせることができます。ということで、4枚目の紙と動画を参考に実際に編み始めましょう。

ここでは、編み目に慣れる、という目的があります。増し目、減らし目もない筒編みで数十センチ編むことで、手も慣れてきますし、編み目のコツが理解しやすくなります。

ボートネックでリブ編みを足して編む場合は、裾のリブ編みから始めてください。







⑥脇下の減らし目から脇繰りを編もう

動画と2枚目、3枚目の紙を参考に、脇下の減らし目から脇繰りの計算をします。(5枚目の紙)

計算に従って計画表を作成します。もし、減らし目の途中で首の減らし目が重なってしまう場合は、次の動画と同時進行で編んでください。

模様編みで編んでいる場合は、模様を崩しながら減らし目を編むため、分かりにくい場合は編み図を描いたり、編み図に手を加えることで対処できます。場合によってはコピーがとても役立つ場合があります。コピーが面倒だったり物理的に難しい場合は、スティッチマーカーを使うと良いでしょう。

ここからは、前後別々に編みます。慣れないうちは後ろ身頃から編み始めると良い練習になります。

綺麗な弧を描いた脇繰りは着心地も見た目も大変良いものです。


















⑦首のあきぐりを編もう

動画と2枚目、3枚目の紙を参考に、首の空き繰りと減らし目を前後別々に計算します。(6枚目の紙)

計算に従って計画表を作成します。首のあきぐりは、前身頃の方が深くなるので、まずは簡単な後ろ身頃から完成させてください。

ボートネックの場合はあきぐりを作らないためこの工程は関係ありませんが、肩のリブ編みを編みつけながら編む方法を理解しましょう。難しい場合は、あとから縫い付けたり、引抜編みで取り付けてもらって構いません。

前回同様、模様編みで編んでいる場合は、模様を崩しながら減らし目を編むため、分かりにくい場合は編み図を描いたり、編み図に手を加えることで対処できます。場合によってはコピーがとても役立つ場合があります。コピーが面倒だったり物理的に難しい場合は、スティッチマーカーを使うと良いでしょう。















⑧肩を縫い綴じよう

前後ともに首のあきぐりが完成したら、動画を参考に肩を縫い綴じます。

ボートネックの場合は、前後ともに完成したら肩のラインを縫い合わせて(引抜編みで綴じて)首元を完成させます。








⑨脇繰り、首のあきぐり、裾のリブ編み(ボーダーによる補強)を編んで完成させよう

動画と2枚目、3枚目の紙を参考に、仕上げのボーダーの目数と段数を計算し、計画表を作成します。(7枚目の紙)

この工程が無い場合はスキップしてください。

計画表に従って、ボーダーまたはリブ編みを編みます。

Vネックの場合は、綺麗な逆三角になるように減らし目を用いて編みます。(動画作成予定)

全て編み終わりましたら、糸端を始末して、ブロッキングをかけて完成です。






⑩今回の復習と感想

子供サイズがすぐにあめてしまったので、ついでに大人サイズも編んでみました。

ラウンドネックのケンジントンでタンクトップを編んでみたのですが、使った糸が最後に足りなくなって、ボーダーを入れる前までとなりました。
その後、違う糸でボーダーを入れましたので、着こなし方なども含めて、また動画を作成したいと思います。

脇ぐりを深く作ったのには理由がありまして、脇が深いと風通しが良いので、涼しく着ていただけます。
また、透かし模様はとても涼しく、今回使った糸は冷んやりしていて肌触りも良いので、かなり涼しく着れます。

一枚で涼しく着れる物が編みたい、というお声も頂戴したので、試しに下着のみで直接着てみたところ、大変涼しく、またそれほど透かし模様による透け感も気になりませんでしたので、家の中で着ていただく分には問題ないと思います。脇ぐりの深さも、そこまで深くありませんので、俯いてみましたが胸が横から見えることもありませんでした。

ただ、なにぶん、やはり肌の色がなんとなく避けるので、外出時に着用される場合は、上から何か羽織る、或いは、下にキャミソールなどを着ていただく方がよろしいかと思います。若い世代であれば、透け感もファッションのように着こなせると思いますが、大人世代ではやり過ぎ感が出るので、透け感を楽しむならば、リゾートウェアとして、また、プールやビーチファッションとして楽しむのがよろしいかと思います。

これは、ケンジントン、そして、オープンダイアモンドに限った感想です。

Vスティッチファンのボートネックは、デザイン的にも素肌に着ていただいても比較的大丈夫なのではないかと思われます。それでも気になる場合は、糸のサイズと針のサイズを小さくして編んでください(再計算が必要)。

ただし、透かし模様はどれもかなり涼しいので、エアコンが効いた室内ではお腹を冷やしてしまう可能性がありますから、基本的には、キャミソールやタンクトップなどお腹周りを保護するアンダーウェアの上から着ることをお勧めします。

子供用のストライプは、透け感がほとんどありませんので、素肌に着ていただいても問題ありません。ですから、素肌に着たい方は、子供用の編み目を利用されると良いと思います。

また、どのデザインも2日程度で編めますから、突然必要になった場合には、糸さえあれば簡単に編めますので、レパートリーに加えておくと良いアイテムのひとつに加えていただければ幸いです。

今回の脇ぐりと首周りのあきぐりのサイズは、男性にも使っていただけます。男性サイズの場合はジャストサイズになります。
体の幅も、男性ならば、もちろん個人差がありますが、110〜120センチ程度のゆったりサイズが格好いいのではないかと思います。細身で小柄な男性ならば110センチ、がっしり体型の男性ならば120センチでお試しください。













完成した作品はこちら(皆様の作品もぜひご紹介ください)



95cmの2歳児用を編んでみました
パターン公開中(会員限定) ※写真をタップ



着せやすいように肩にスナップボタンを縫い付けました
パターン公開中(会員限定) ※写真をタップ



簡単に編めるのでもう1枚は大人用を編みました
パターン無料公開中(会員様限定)
※写真をタップしてください

風通しが良いように、脇ぐり深めのラウンドネックに仕上げました


ケンジントン模様は、トラッドで上品、シンプルなのに洗練されているのでおすすめです


シンプルな黒のスキニーと合わせて、中に違う色のタンクトップを重ね着すると、ハードロックな雰囲気に早変わり
 

今回はタンクトップでしたが、
ドレスに仕上げたら、
ドレッシーなリゾートウェアになること
間違いなしです
かぶってる帽子の編み方動画はこちら
↓ ↓ ↓









今回デザインしたタンクトップは全て、会員様限定でパターンを無料公開中

(全6種類)

無料パターンは写真をタップ







いかがでしたでしょうか?
大変でしたか?
ここまでやり遂げたあなたなら、これからも自分でデザインしていろいろなものが作れるようになるはずです。
ぜひ、これからも一緒にいろいろなことにチャレンジしていきましょう♪

また、次回のシリーズを楽しみにお待ちくださいませ。










こんな風に使ったよって感想などありましたら、 ぜひ動画のコメントでお知らせください。 
SNSで配信されるときは #susanna #crochet または #スザンナ #かぎ針編み です。 
よろしくお願いしますね♪ 
 それでは最後までお付き合いありがとうございました😊 
 また次回もお会いしましょう。

動画のチャンネル登録もお待ちしております。 

 スザンナのお店はこちら 

人気の投稿