無料パターン:DAISOリサイクルコットン①松ぼっくり模様の簡単BOHOカーディガン 【編み物】【かぎ針編み】




みなさんこんにちは♪梅雨の季節ですがいかがお過ごしでしょうか?

蒸し蒸ししたり、かと言えば、肌寒かったり、体調管理も難しい季節ですね。

今日は、一枚持っておくととても便利な袖なしのジレ(ロングカーディガン)をご紹介します。

ピンタレストで見つけたフリンジも可愛いカーディガンは、この季節にぴったりです。
 
材料は、50gで100円と大変お得なお値段のDAISOリサイクルコットンを元に分量を決めましたが、同じくらいの太さの糸であれば同じくらいの分量で編んでいただけると思いますので、是非お好きな糸で編んでみてください。

早速ですが、作り方動画はこちらになります。なお、動画ではよく分からなかった方のために、パターンを作成しましたのでよろしければそちらもご利用下さい。




BOHO カーディガン(1サイズ)


オリジナルデザイン : 不明

解釈と構成 : Susanna’s Hobbies ®︎


仕上がりサイズ

本体幅 63cm
肩幅 57cm
首幅 12.5cm
総丈 87cm
丈(フリンジ除く)75cm
脇ぐり(周) 46cm
※サイズが合わない場合は、動画やパターンを参考にサイズ変更してください。

材料

1. DAISO リサイクルコットン、または同等サイズ
400~500g (8~10玉) / 960~1200m 
一玉あたり
50g / 120m 
16wpi 
メリヤス編み23目30段
推奨かぎ針サイズ 5号3.0mm~7号4.0mm
2. かぎ針 7号 4.0mm、6号 3.5mm
3. ハサミ
4. 毛糸用針
5. テープメジャー
6. 鏡
7. 電卓
8. 30cmの厚紙(あればで良い)
9. スティッチマーカー2色(8個と10個)あるいは3色(4個、4個、10個)



ゲージ10cm角

長編み 16目 x 8段
※ゲージに合うかぎ針をご使用ください



模様編みについて

本体 : 松ぼっくり模様 10目 x 8段
縁飾り1 : ピコットファン 6目 x 1段
縁飾り2 : ピコットボーダー 4目 x 1段
※詳しい編み方と編み図は動画をご参照ください。



編み始める前に

1. ゲージを取るため、また練習のために、動画を参考に松ぼっくり模様を編んでみましょう。私は61目で練習し、一玉で28段編めることを確認しました。サイズはちょうどクッションサイズの正方形でした。
2. 編めたスワッチのサイズを計測し、ゲージを確認しましょう。ゲージが合うまでかぎ針サイズを調整しましょう。ゲージは16目 x 8段です。段数よりも、目数を重視しましょう。
3. 編む前にパターンの最後まで目を通して、手順を把握しましょう。仕上がりサイズを確認して、ご自身の体に合うかチェックすることがとても大切です。
4. 脇ぐりのサイズを確認して、必要な段数を決めましょう。総丈を確認して、必要な丈を決め、丈からフリンジ分を除いた丈の段数が3の倍数になるように調整しましょう。
5. 幅を確認して、必要な幅を決めたら、必要なパターン数を計算しましょう。首幅の開きが狭い場合はパターンを増やして構いません。背中を中心に、左右で必ず同じパターン数になるようにしましょう。
6. 2.で確認したサイズを元に、合計何玉必要か計算し、糸を準備しましょう。本体の他に、縁飾りに一玉、フリンジに一玉必要になることも忘れないでくださいね。



編み方


本体(前身頃と後ろ身頃を一枚で編んでいきます)


作り目 : 鎖181目 = 18パターン(前各4、後10の場合)
※10目ごとにスティッチマーカーを付けておくと便利です。前身頃と後ろ身頃で色を分けておきましょう。

土台 : 編み始めに鎖1で立ち上がり、各目に細編みを編みます。181目

パターン(8段の繰り返し)


1段目 : 鎖3(長編み1)、隣の目に長編み1、その隣の目に長編み2(増し目)、鎖1、2目スキップ、長編み1、【鎖1、2目スキップ、長編み2(増し目)、長編み1を3回、長編み2(増し目)、鎖1、2目スキップ、長編み1】を繰り返します。最後は、鎖1、2目スキップ、長編み2(増し目)、長編み1を2回で編み終わります。

2段目 : 鎖3(長編み1)、隣の目に長編み1、その隣の目にも長編み1、鎖2、長編み1と鎖1をスキップ、長編み1、【鎖2、鎖1と長編み1をスキップ、長編み1を5回、鎖2、長編み1と鎖1をスキップ、長編み1】を繰り返します。最後は、鎖2、鎖1と長編み1をスキップ、長編み1を3回で編み終わります。

3段目 : 鎖3(長編み1)、隣の目に長編み1、鎖3、長編み1と鎖2をスキップ、長編み1、【鎖3、鎖2と長編み1をスキップ、長編み1を3回、鎖3、長編み1と鎖2をスキップ、長編み1】を繰り返します。最後は、鎖3、鎖2と長編み1をスキップ、長編み1を2回で編み終わります。

4段目 : 鎖5(長編み1と鎖2)、長編み1と鎖3をスキップ、次の長編み1に長編みを5回(増し目)編み入れます。【鎖2、鎖3と長編み1をスキップ、長編み1、鎖2、長編み1と鎖3をスキップ、長編み1に長編みを5回(増し目)】を繰り返します。最後は、鎖2、鎖3と長編み1をスキップ、長編み1で編み終わります。

5段目 : 鎖4(長編み1と鎖1)、鎖2をスキップ、次の長編み5に長編み2(増し目)と長編み1を3回と長編み2(増し目)の計7目を編み入れます。【鎖1、鎖2をスキップ、長編み1に長編み1、鎖1、鎖2をスキップ、長編み5に長編み2(増し目)と長編み1を3回と長編み2(増し目)】を繰り返します。最後は、鎖1、鎖2をスキップ、長編み1で編み終わります。

6段目 : 鎖5(長編み1と鎖2)、鎖1と長編み1をスキップ、次の長編みから長編み1を5回、【鎖2、長編み1と鎖1をスキップ、長編み1、鎖2、鎖1と長編み1をスキップ、長編み1を5回】を繰り返します。最後は、鎖2、長編み1と鎖1をスキップ、長編み1で編み終わります。

7段目 : 鎖6(長編み1と鎖3)、鎖2と長編み1をスキップ、次の長編みから長編み1を3回、【鎖3、長編み1と鎖2をスキップ、長編み1、鎖3、鎖2と長編み1をスキップ、長編み1を3回】を繰り返します。最後は、鎖3、長編み1と鎖2をスキップ、長編み1で編み終わります。

8段目 : 鎖3(長編み1)の後、同じ目に長編み2(増し目)の合計長編み3、鎖2、鎖3と長編み1をスキップ、長編み1、【鎖2、長編み1と鎖3をスキップ、長編み1に長編み5(増し目)、鎖2、鎖3と長編み1をスキップ、長編み1】を繰り返します。最後は、鎖2、長編み1と鎖3をスキップ、長編み3(増し目)で編み終わります。

9段目 : 鎖3(長編み1)、長編み1、長編み2(増し目)、鎖1、鎖2をスキップ、長編み1、【鎖1、鎖2をスキップ、長編み2(増し目)、長編み1を3回、長編み2(増し目)、鎖1、鎖2をスキップ、長編み1】を繰り返します。最後は、鎖1、鎖2をスキップ、長編み2(増し目)、長編み1を2回で編み終わります。

10段目以降は2段目から9段目の繰り返しです。

高さが55cm、または44段まで編み続けます。


脇ぐり


下準備 : 前身頃と後ろ身頃の境目の長編みからそれぞれ4目左右に移動し、長編み5の中央の目に下から外したスティッチマーカーを入れて目印を付けます。

前身頃(左右)


45段目 : 模様編みの5段目の編み方で端からスティッチマーカーの目まで編みます。そのまま模様編みを続けて、60段目まで16段編みます。全体の丈は75cmになります。

補強の段 : 鎖1で立ち上がり、各目に細編みを入れて補強し、最後は糸を切ります。

後ろ身頃


45段目 : 模様編みの5段目の編み方でスティッチマーカーで印を入れた部分を編みます。そのまま模様編みを続けて60段目まで16段編みます。全体の丈は75cmになります。

補強と編みつなぎの段 : 鎖1で立ち上がったら、前身頃と重ね合わせて、前身頃の目から針を刺して、後ろ身頃の各目に細編みを編んでいきます。前身頃と重なる部分が編み終わったらそのまま細編みを編んでいき、反対側の前身頃も同じように重ねて編みつなぎます。編み終わったら糸を切ります。編んでいた面が裏面になります。



本体の縁飾り


表面が上になるように裏返します。右前身頃の下端に糸を取り付けます。長編み3段を1グループとし、2段目に縁飾りを編み、3段目と1段目の間の目に細編みを編みます。

右前立て縁飾り: 下から上に向かって編みます。立ち上がりの鎖1、同じ目に細編み1、1段スキップ、次の段に長編み1と鎖3のピコットを4回繰り返し、同じ段に長編み1を入れたら、次の段をスキップ、【3段目と次の1段目の間の目に細編み1、1段スキップ、2段目に長編み1と鎖3のピコット4回、同じ段に長編み1、3段目をスキップ】を繰り返します。最後は、前身頃と後ろ身頃の境目に細編み1を編みます。

首の開きぐりの縁飾り : 2パターンある場合、目数が20目。3目スキップ、次の目に長編み1と鎖3ピコットを4回と長編み1、2目スキップ、細編み1、2目スキップ、長編み1と鎖3ピコットを4回と長編み1、2目スキップ、細編み1、2目スキップ、長編み1と鎖3ピコットを4回と長編み1、3目スキップ後ろ身頃と前身頃の境目に細編み1を編みます。

左前身頃の縁飾り : 上から下に向かって編みます。【1段目をスキップ、2段目に長編み1と鎖3ピコットを4回と長編み1、3段目をスキップ、3段目と1段目の間の目に細編み1】を繰り返します。最後は、一番下の角の目に細編み1を編んで糸を切ります。


袖ぐりの縁飾り


脇下の中心ラインに糸を取り付けます。

脇下の縁飾り : 鎖3ピコット、次の目から細編み1を4回、鎖3ピコット

本体の縁飾り : 長編み1段に対して細編み2を編み、2段ごとに鎖3ピコットを編んでいきます。肩のつなぎ目は目とは数えずスキップします。

脇下の縁飾り : 境目のピコットの後、細編み1を4目編んだら、最初のピコットに繋いで編み終わります。

※反対側も同様に。


フリンジ


下準備 : テープメジャーで30cmの長さに糸を切って、それを基本に同じ長さの糸を合計で146本用意します。または、縦30cm程度の厚紙や本を使って、その周りに糸を巻きつけて上下をカットして糸を用意します。フリンジは2本ずつ使います。

取付 : 長編みの目を目印に、5目ごとに裏側からかぎ針を刺してフリンジを取り付けます。全体に取り付けたら、続いて、間の4目の2番目と3番目の間にもフリンジを取り付けます。合計で73ヶ所にフリンジが付きます。

トリミング : 軽く水洗いするか、スチームを当ててフリンジのヨレを戻してから、真っ直ぐになるように切り揃えます。フリンジの長さは約12cmが望ましいですが、お好みで長くしても短くしても構いません。長くする場合は、40cmや50cmの長さでカットすると良いでしょう。

フリンジの作り方、取り付け方




仕上げ


最後に糸端を縫い隠し、スチームや霧吹きでブロッキングして形を整えます。


お洗濯の注意


お洗濯する際は、糸ラベル記載の方法でお洗濯してください。
無くした場合は、洗濯ネットに入れて、手洗いまたは洗濯機の手洗いモードで洗い、脱水はごくごく短くしましょう。半乾きの状態でブロッキングしますと、いつでも形が綺麗なカーディガンを楽しむ事ができます。


フリンジをフワフワにしたい時


フリンジをフワフワにしたい時は、櫛で解くとフワフワします。
 
 
 

パターン購入はこちら

こちらのパターンをA4ファイルのPDFでご覧になりたい方はこちらからご購入いただけます。
 
米山堂
ミンネ 
Etsy



■パターン及び作品のご利用に際しての注意点

  • 商用利用不可、二次加工は著作権侵害に当たらない部分において可。著作権について詳しくは専門家にご相談ください。
  • パターン及び掲載動画の一部、全部を問わず、配布、コピー、転載はご遠慮願います。利用規約違反、商標権侵害、及び、著作権侵害となる場合があります。

 

こんな風に使ったよって感想などありましたら、 ぜひ動画のコメントでお知らせください。 

SNSでは #susanna #crochet または #スザンナ #かぎ針編み です。 よろしくお願いしますね♪ 
 それでは最後までお付き合いありがとうございました😊 また次回もお会いしましょう。
動画のチャンネル登録もお待ちしております。 
 スザンナのお店はこちら https://www.yoneyamadou.com/page1.html

人気の投稿