【かぎ針編み】【無料パターン】2024スタッシュバスター始めました。 【編み物】
みなさん、スザンナです。
いかがお過ごしですか?
2024年、2月、
編み物ではそろそろ冬じまいを考えつつも、実際にはまだまだ寒い日が続いて、なかなか難しい季節ですね。
私が大好きな物、それは余り糸
昨シーズンも、かぎ針ケースを編んだり、カーディガンを編んだりしました。
その前のシーズンも、クッションカバーを編んだり、バッグやエプロンを編んだりしました。
その前のシーズンは、ブランケットを編みました。
それぞれ手法も違えば、糸の使い方も違いますが、とっても楽しく編むことが出来るし、なによりカラフルに仕上がるのが良い。
だって、カラフルな色は色の少ない冬に希望をくれる気がするから。
カラフルが好きな理由
私の母の生家は大雪が降る所で有名で、子供のころは真冬になると3m近く積もるので、祖父がスキー場にレンタルスキーと食堂を兼ねたお店を持ってたんです。
忙しい祖父母を手伝うため、冬だけでなく他の季節も、一年中週末は親戚で集まって暮らしてました。どこかの国の大家族のようですね。
母たちをお嫁さんにもらったお婿さんたちにはもれなくこれが付いてくるので、父や叔父たちは突然親戚と親密な時間が増えるので大変だったと思います。
冬は一面雪景色、透明なつららが何十センチも伸びて、広い家の中は寒いので、みんなで一番小さな部屋に集まって、眠るときもスキー服を着たままでした。その部屋は昔、牛小屋だったそうです。
その部屋を「居間」と呼んでいたのを覚えてます。その居間だけなぜか新しくて、カラフルなこたつカバーがかけてあって、こじんまりとした昭和の雰囲気でモダンで、それが私の冬のイメージになったのかもしれません。
外は真っ白、家の中は真っ暗、でも、この居間だけ暖かい色。
そのイメージを残したのが以前ご紹介した私のお庭です。
この昭和レトロなこたつカバー、あるお宅の不用品整理で伺った際に譲ってもらったものです。それを庭のアイアン製のガーデンテーブルにかけて使ってました。
だから私は、北欧の人たちが明るくて鮮やかな色を好む理由がよくわかります。
色のない世界はやっぱり寂しいですものね。
ということで今年のスタッシュバスターについてお話しします。
2024年のスタッシュバスター
2024年のスタッシュバスターは突然心に降りてきました。
それは、視聴者さんが見せてくださった作品が由来です。
彼女がグラニーのリュックと、バラクラバを探してらっしゃったので、リブ・ホフマンさんの本をご紹介したのです。
ちょうど、彼女の心が求めているものが、リブ・ホフマンさんが作るものと似ている気がしたからなんですね。
それに、リブ・ホフマンさんの本は、どの作品も写真で何となく理解できるので、英語があまり分からない人でも編めてしまいそうなところが良いんです。
ちょっとお値段は高いですが、内容が濃いので、数冊我慢しても買った方がいい気がします。私も自分へのご褒美として買いましたが、買ってよかった本の上位にいます。
グラニーがお好きな人に特におすすめですよ!
https://amzn.to/3vSfH59 |
そして、この本を見て編んだ作品を見せてくださったんですね。
私は、バラクラバっていったい何なのか、そしてどんな風に使うのか、よくわからなくて、良さがわからなかったんですけど、彼女が編んだバラクラバからは編んでて楽しそうな雰囲気が伝わってきて、そして、それらはとても可愛らしくて、女性らしくて。
それを着用しているのを見た職場の人たちも多分私と同じ気持ちになったのでしょうね。
何個もリクエストが来たらしいのです。
前にもお話ししましたが、編めるようになって何が一番よかったかというと、編み物の世界では本当に初心者の私が、世間では編み物が出来る特別な人、って思われて、リクエストが来ることなんですよ。編んでほしい、の言葉ほどうれしいものはないです。
だから、この編み物の世界にいると、上を見たらキリがなくて、あー、私はまだまだだなあ、って思ってしまうこともあると思います。でも、そんなこと忘れていいと思う。
編み物の良さはそこじゃないと思うんです。
それをもう一度思い出すことが出来たのは、彼女のおかげです。
それで、私も彼女に触発されてバラクラバが編みたくなって、グラニースクエアが本当に好き、っていうことを思い出したわけです。
詳しくはこちらにまとめてますので、興味がある方はこちら
何種類ものスクエアを組み合わせるコツ
今回、もう一つ、私がやりたかったことは、数種類のグラニースクエアを組み合わせたい、ということでした。
グラニースクエアは基本的な構造があるので、それに合わせたら、センターは自由に変えることが出来るんです。
だから、今回、4種類のグラニースクエアを選びましたけど、どのスクエアも4周目で必ず同じ形になるようにデザインしました。
お選びになるデザインによっては5周目や6周目になることもあると思います。でも、最終的にどれも同じグラニースクエアになるようにデザインすれば、組み合わせることができますよね。
是非覚えておいてください。
色合わせのコツ
良く皆さんおっしゃられることが、色合わせが難しい、ということです。
毛糸は同じ太さに合わせることができます。
糸の雰囲気も合わせることが出来ます。
でも、色は感性に頼る、と思われているところがあるので、難しいと思われる方も多いかもしれませんが、基本を知っておくと簡単です。
1.色の元素と混合色
色の元素は、赤、青、黄の3色
色の元素の第1ミックスは、紫、緑、オレンジの3色
2.色の濃さ
色は、濃い、普通、薄いの3種類
3.色の元素を濃さと組み合わせる
色の元素に濃さを当てはめると、
赤:ダークレッド、赤、ピンク
青:ネイビー、青、水色
黄:カーキ、黄、卵色
紫:ダークパープル、紫、薄紫
緑:ダークグリーン、緑、ミントグリーン
オレンジ:茶、オレンジ、ピーチ
ニュートラルカラー:黒、灰、白
ナチュラルカラー:茶、ベージュ、アイボリー
となります。
その他、ニュートラルを混ぜた場合やナチュラルを混ぜた場合なども出てきますが、それは考えなくていいです。色味や組み合わせもありますが、それも考えなくていいです。
資格を取るのであれば別ですけど。
4.組み合わせのコツ
今回は、スタッシュバスターのグラニースクエアに特化してお話ししますね。
参考写真の順番は左上から、上1、2、3、4、下1、2、3、4と呼びます。
落ち着かせたいとき
グラデーション1:同じ色元素で濃淡だけをつける(例:上1、上3、下3など)
グラデーション2:色の元素を変えるときは、濃淡を濃いか薄いでそろえる(例:下1など)※白黒で撮影して同じ色なら成功
メリハリを付けたいとき
ミックス1:色の元素6色をバラバラに使い、濃淡は気にしない(例:上4など)
ミックス2:際立たせたい段は濃い色や違う色元素を使う(例:上2、下2など)
イメージを統一したいとき
仕上げの段を同じ色でそろえる
作品へ応用するには
さて、スクエアを編むことが決まったら、何を編むか。
それこそが醍醐味でもあるわけですが、ブランケットばかりだと面白みに欠けますよね。
ということで、今回は、スクエアを使った作品をいくつかご紹介したいと思います。
是非皆さんも作ってみてくださいね!
1.絶対外せないのが、視聴者さんイチオシのバラクラバ
スクエアモチーフ8枚で作れる手軽さがお勧めです。
糸の太さはお好みでどうぞ。私は中細糸、合太糸をメインに使いましたが、リブ・ホフマンさんは並太毛糸を使ってます。
男女兼用なので、モチーフを女性らしくしたり、男性が好む色で作ったり、腕の見せ所が満載です。
使用かぎ針 7号 4.0mm
毛糸使用量 約70g~
2.部屋の中でも使いたくなるカウル(ネックウォーマー)
つなぎ方も、糸を切らずに編みつないでいくので、糸始末が必要なく、スピーディーに仕上げていただけます。
時間のあまりない方にお勧めのアイテムです。
首元が冷えると肩コリの原因にもなるし、風邪をひきやすいともいわれています。
細めの糸で編むことで、夏場のエアコン対策にもなりますので、毛糸だけでなく、コットン糸やレース糸などでも編んでいただきたい作品です。
使用かぎ針 7号 4.0mm
毛糸使用量 約70g~
3.並太毛糸で簡単ミトン
並太毛糸で100g未満で両手が編めてしまいます。
単独カラーでグラムが足りない時は、ストライプや、カラーブロックがお勧めです。
手が美しく見えるスリムデザインを考えました。
リブを半分に折るとちょうど良いアクセントになります。
指先を編まなければハンドウォーマーとしても使えます。
基本的な形なので、慣れてくれば編み目を変えたり色々楽しめます。
両手を編んでも数時間で編み上がるので、突然必要になった時にもあっという間に出来上がります。
4.並太毛糸70g程度、1時間で編めてしまう簡単ネクタイ
増し目も減らし目もなく、1段の繰返しで編めるので、あまりいろいろ考えたくないけど、編み物を楽しみたいときにお勧めです。
特にお配りもののバレンタインギフトにちょうどいいサイズ感と簡単さ。
くるくる巻いてリボンを付けると豪華なギフトに見える点もお勧めです。
私は、余っている少しずつの毛糸をサムジョインでつないで糸玉にしてから編みました。
サムジョインの方法はこちら
5.オールシーズン、毎日使えるヘッドバンドは、洗顔用としてやイヤーウォーマーとしても使えます
冬には冬糸、夏には夏糸で編めるヘッドバンドは、毎朝の洗顔時や、冬の外での作業などに便利です。
ロングヘアなのに、下ろしていることが多い私は、毎朝の洗顔時に髪の毛が邪魔になります。ゴムもすぐに無くしてしまうので、このように目立つ大きなヘッドバンドは本当に助かります。毎朝使うので、さっと取り出しやすいところに引っ掛けておくのがおすすめ。
早朝の庭掃除やゴミ出し、朝や夜の台所、人気のない仕事部屋は結構冷えます。そんなとき、意外と役立つのがこちらのヘッドバンド。太めに作ってあるので、頭や耳をカバーしてくれ、でも、蒸れやすい頭頂部は空いているので程よい心地よさ。ポニーテールとの相性も抜群です。
使う糸は30g〜、
使ったかぎ針サイズは7号4.0mm
私は中細糸で編みましたが、どんな糸でも可愛く出来上がります。サイズは動画を参考にしてみてください。
今後も増えていく予定ですので、増えるたびにこのページを更新していく予定です。時々お立ち寄りいただければ幸いです(*´▽`*)
視聴者さんの作品紹介
視聴者さんが編んでくださった作品をご紹介します。
グラニースクエアのニット帽
息子からグラニースクエアのニット帽をリクエストされました。 バラクラバの経験と、ハニカムニット帽の経験を生かして作りました。 まず、4枚のグラニースクエアを用意しました。 |
グラニースクエアは、カウルの編み方を参考にして、編みつなぎに挑戦しました。 今までバラクラバでは縫ってましたが、初めての編みつなぎは、 時間もかからず、簡単に思えました。 |
帽子の上部はハニカムニット帽の経験を生かして、 かぎ針サイズを変更してサイズダウンに挑戦しました。 ブリムもハニカムニット帽で練習して慣れた畝編みで編みました。 とてもうまくいってうれしいです。 |
編んだスクエアモチーフを美しく仕上げるために
せっかく編んだモチーフも形がよれていると良さも半減します。本来ならば、モチーフをつなぐ前にブロッキングしておくと、バラクラバのように作ったあとのブロッキングが難しい作品も美しく仕上げることが出来ますよ!
|
編み上がったモチーフを霧吹きで少し湿らせてブロッキングしておけば、次のモチーフが編みあがるころには綺麗な正方形に仕上がってます。
また、編んだモチーフのスタッキングとしても省スペースで保管できるので、せっかくブロッキングした後の型崩れを防ぐことが出来ます。
いろんな種類があるので、よかったら合うものを探してみてください。
また、編んだモチーフのスタッキングとしても省スペースで保管できるので、せっかくブロッキングした後の型崩れを防ぐことが出来ます。
いろんな種類があるので、よかったら合うものを探してみてください。
SNSで配信されるときは
#susanna
#crochet
または
#スザンナ
#かぎ針編み
です。
よろしくお願いしますね♪
それでは最後までお付き合いありがとうございました😊
また次回もお会いしましょう。
動画のチャンネル登録もお待ちしております。
スザンナのお店はこちら
https://www.yoneyamadou.com/page1.html