半年待ち!!で借りた編み物本のご紹介 My crochet & knit books recommendation リカちゃんのオールシーズンクローゼット他
半年待ちで借りてきた本のご紹介です
半年待ちで借りてきたのは、リカちゃんのオールシーズンクローゼット
全作品50点が収録されています
私的にはバービーちゃんのゴージャスドレスみたいな本を
期待していたのですが、、、、
そこは貧富の格差があまりない国民性なのかもしれませんね
そのような感じではありませんでした
どんな感じなのかはぜひ動画と店頭でお確かめください
ただ、この糸を使う、などの作品ごとの材料説明がしっかりしていて
編み方も丁寧に説明されているので、
初めてお人形さんのお洋服や小物を編む方には
良いのではないでしょうか
着物の編み方も載っていて、それは編みたいです
もう一冊は世界のかわいい編み物という本で
編み方は一切載っていないのですが
編み物紀行をしているような気持にさせてもらえる本です
編み物本でよく見かける三角形のミトン、
やっぱり北のほうの民族衣装だったんですねえ
しかも、簡単に編めそうなところが良い
イギリス発祥のティーコゼー(ティーコージー)、
急須用に作ろうかな( ´艸`)
この本でも注意書きがありますけど
やっぱり北のほうの民族衣装だったんですねえ
しかも、簡単に編めそうなところが良い
イギリス発祥のティーコゼー(ティーコージー)、
急須用に作ろうかな( ´艸`)
この本でも注意書きがありますけど
この本の中ではフェアトレードという言葉が出てきます
発展途上国の貧困層の人にとって、編み物は生活の糧です
私たち日本人にとっては、もちろん生活の糧にしている人もいますが
その場合でも趣味が高じて、という認識だと思います
でも、フェアトレードで守られている人にとって編み物は
唯一身に着けている技術です
私が動画を作っているのも実はそこに理由があります
動画は無料で学べる学校です
私が海外で暮らしていたころ、周りは近隣諸国から来た物乞いが
いたるところで小銭を求めて
一日中ハエにたかられながら道端で生活していました
マクドナルドの空の紙コップを私のほうに差し出してくる足のない男性
炎天下の中、一日中歌い続ける盲目の老人
赤ん坊を抱きながら悲しそうに座り続ける老女
彼らは内戦の被害に遭ったカンボジアからの難民でした
当時の私は何も助けてあげれなかった
お金をあげることと、身を立てる助けになることは全く別
お金は使ったら終わり、でも身を立てることが出来たら
お金をもう一度拾うことが出来ます
そんなお手伝いが出来たら良いなあ、と
常日頃考えてます
その人たちが命のために私の作品をコピーして販売しても私は怒らない
それで怒るほうがおかしい
あの時なぜ私が怒ったのか、
そこんとこ分かってもらえてたらいいけどなあ
最後、ちょっとしんみりしちゃいましたけど
2冊の本のご紹介でした
この2冊についての動画もアップしました
週末で完成!かわいいかぎ針編み
~リカちゃんの~
オールシーズンクローゼット
All Seasons Closet
朝日新聞出版
ISBN987-4-02-190796-8
50点収録
全63ページ
少しのあまり糸で編めるお人形のお洋服は、
お人形遊びが大好きなお子さんへのプレゼントにも喜ばれます
ちょっとした空き時間に仕上げることが出来るのも魅力ですよね
動画内では私がデザインしたオリジナルのリカちゃんクローゼットを
ご紹介してますので、そちらもぜひ楽しみに最後までご覧くださいませ
それにしてもリカちゃん人気、すごい!!
ちなみに娘はラズリーさんの動画が大好きなんです。
razreyさんのチャンネルはこちら
少しのあまり糸で編めるお人形のお洋服は、
お人形遊びが大好きなお子さんへのプレゼントにも喜ばれます
ちょっとした空き時間に仕上げることが出来るのも魅力ですよね
動画内では私がデザインしたオリジナルのリカちゃんクローゼットを
ご紹介してますので、そちらもぜひ楽しみに最後までご覧くださいませ
それにしてもリカちゃん人気、すごい!!
ちなみに娘はラズリーさんの動画が大好きなんです。
razreyさんのチャンネルはこちら
世界のかわいい編み物
世界各地で伝承され、作られた
ニットの歴史、特徴、編み方
誠文堂新光社
ISBN987-4-416-31301-5
全191ページ
北欧の可愛い三角形のミトン、
イギリスの丸いティーコゼー、
修道院から始まったアイリッシュクロッシェ、
アラン模様のそれぞれの意味、
フェアトレードで技術を習得してきた最近の編み物国、
何もないところから始まったおかげでなんでも器用に作ってしまうアメリカなど、
大変勉強になる内容です。これは借りたけど買うかも
デュークって公爵のことだったのね
マザーグースの童謡にあるOLD DUKEって誰?
ってずっと思ってました
王族だったんだ、というような知識ももらえたし、
先日のダイヤモンド柄もちゃんとした意味があって面白かった
先日編んだアラン模様のクッションカバーの意味についても追記したので
よろしければ合わせてご覧くださいませ
かぎ針編みアラン模様のクッションカバーについてはこちら
興味がある方はぜひ読んでみてください
良かったら紹介動画も見ていってくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
スザンナのユーチューブチャンネルはこちら
北欧の可愛い三角形のミトン、
イギリスの丸いティーコゼー、
修道院から始まったアイリッシュクロッシェ、
アラン模様のそれぞれの意味、
フェアトレードで技術を習得してきた最近の編み物国、
何もないところから始まったおかげでなんでも器用に作ってしまうアメリカなど、
大変勉強になる内容です。これは借りたけど買うかも
デュークって公爵のことだったのね
マザーグースの童謡にあるOLD DUKEって誰?
ってずっと思ってました
王族だったんだ、というような知識ももらえたし、
先日のダイヤモンド柄もちゃんとした意味があって面白かった
先日編んだアラン模様のクッションカバーの意味についても追記したので
よろしければ合わせてご覧くださいませ
かぎ針編みアラン模様のクッションカバーについてはこちら
興味がある方はぜひ読んでみてください
良かったら紹介動画も見ていってくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました
スザンナのユーチューブチャンネルはこちら