【編み物】ポンチョ、ルアーナ、ケープ、それってどう違うの?【ファッション用語】第2回


みなさん、こんにちは、スザンナです。

3回シリーズの2回目となります。

前回はチュニックとワンピースやセーターはどう違うのか、というお話をご紹介させていただきました。

第1回:チュニックっていったいなあに?

 
今回も、あまり詳しく把握しないまま、なんとなく雰囲気で使ってしまっているファッション用語についてご紹介したいと思います。

はい、今回は、ポンチョ、ルアーナ、ケープの違いです。

でしょ?そう言われたら、どう違うんだっけ?って思うでしょ?そういう用語がファッションにはとっても多いですよね。それがまたどう言っても雰囲気的に通じてしまうところもあるので、いざ自分で気づかない限り、理解していないってことにすら気づかないまま生きてしまってる方もいらっしゃるんじゃないかしらって思うんです。特に私のことなんですけど。また、年齢を重ねてしまいますと、そのままにしてしまっても平気な自分がいて、若い子供たちから学びなおしさせていただくことも大変多いこの頃です。

というわけで、娘たちに馬鹿にされない様、きちんとやって行きたいと思います。

どうぞ最後までよろしくお付き合いくださいませ。

 

ポンチョ、ルアーナ、ケープ、それってどう違うの?

はい、お待たせいたしました。本題です。

どう違うんでしょうか?形が違うんでしょうか?素材が違うんでしょうか?用途が違うんでしょうか?歴史的な背景が違うんでしょうか?

それらについてまとめました。よろしければメモを片手にご覧いただければと思います。

ハンドメイド作家さんでしたら、今後編んだ物を販売するときに正しい呼び名でタイトルを付けることができる自信があるってことは大きな強みですし、ファッションに詳しいお客様からも信頼を得ることもできますよ!

そして、もちろん最後にはスライドショーが付いております。

今回もBGMは私の大好きなアーティスト、Levaさんによるものです。



ただ、説明欄の文字数制限の関係で、パターンのリンクまでは貼れませんでしたので、それらは別にまた動画として配信させていただき、その中でリンクを貼らせていただきました。

どうぞ悪しからずご了承くださいませ。

 

アメリカのかぎ針編み専門誌がデジタルマガジンで購読できます 

 

 

パターンのリンクは全て動画の説明欄に記載しておりますので、お手数ですがそちらよりお求めください。

それぞれ番号をふっております。あるいは、動画の中のパターン番号を元に検索することもできます。

 

ポンチョのパターン特集


ルアーナのパターン特集


ケープのパターン特集


 

編み方動画一覧

ポンチョ

日本語

English




毛糸が廃盤になってる場合の代用品の見つけ方

また、前回同様、パターンの一部はすでに毛糸が廃盤になっております。代用できる毛糸を探したい方は、こちらの動画をご参照くださいませ。


よろしければ残りの2回も合わせてお読みくださいませ。

第1回:チュニックっていったいなあに?

第3回:ショール、ストール、ケープってどう違うの?



 なお、これらは私のお店のホームページのブログでもカテゴリーごとにまとめておきます。そちらでは、大きく【道具特集】【ファッション用語】【海外パターンの読み方】など項目ごとにまとめて読むことができて大変便利です。基本的には、動画で配信、このブログで補足、お店のブログで整理整頓、という形になります。よろしければお店の方も併せてご覧くださいませ。

お店のブログコーナーはこちら




また、英語パターンを読んで編みたいんだけど、どこに何が書いてあるのか分からなくて、という方や、略語だとどうやって編めばいいのか分からなくて、という方は、こちらをご覧ください。もちろん、こちらもお店のブログでまとめておきますので、必要な時にさっと読めて便利です。ご利用くださいませ。 
 
 
 
 
こんな風に使ったよって感想などありましたら、 ぜひ動画のコメントでお知らせください。 
SNSで配信されるときは #susanna #crochet または #スザンナ #かぎ針編み です。 
よろしくお願いしますね♪ 
それでは最後までお付き合いありがとうございました😊 
また次回もお会いしましょう。
動画のチャンネル登録もお待ちしております。 
スザンナのお店はこちら https://www.yoneyamadou.com/page1.html